Joyous FC Vancouver Soccer Academy
  • Home
  • 日本語
    • ホームページ
    • Joyousの特徴
    • スタッフ紹介
    • 問い合わせ
  • About Us
  • Coaching Staff
  • Contact Us

JOYOUS FC
バンクーバーサッカーアカデミー

問い合わせ

クラブ概要

現在世界のサッカー人口は2億人以上と言われています。サッカーはボール一つさえあれば年齢や国籍に関係なくでき、ボールを通してコミュニケーションが生まれ誰でも楽しめるスポーツです。本格的な競技スポーツとしては、試合やトレーニングから忍耐力、闘争心、思いやりの心、相手をリスペクトする心など育まれ自然と自分を高めます。さらにプロ選手になると子供達に夢を与え、見ている人たちに興奮や感動を与えます。

Joyous FCでは、サッカーの中に詰まっている要素を学びの場として捉えています。サッカーをする上でサッカーを知り、技術を向上を目指していくことはもちろんの事、コミュニケーション能力や心を育てることもサッカーから学べる大きな要素と考えます。私共は、プロサッカー選手や社会で活躍できる人材の育成を目指し、それぞれが目的に応じて技術の向上を行えるトレーニングプログラムやスキルアップのための学びの場を設けています。

現在の自分を向上させるためにはサッカー技術向上もさることながら、コミュニケーション能力、国際的な感覚(サッカーに対する感覚の相似、メンタル的な違い)を早い段階で持つことが今後の成長の幅を大きく変えてきます。我々がプログラムがサッカーの技術向上と語学や国際的な感覚を獲得し、今後のサッカー人生さらには学生生活や社会で活躍する上においての大きな糧になることを切に願っています
Picture

クラブ理念


​1) サッカーを「学びの場」として捉え、関わる全ての人々が将来社会で活躍できる人へと成長できるクラブを目指します。
​
​
2) 日系社会に貢献し、日系サッカーの代表としてたくさんの人たちに愛され応援されるクラブを目指します。


​3) 地域サッカーのレベル向上と普及に貢献できるクラブを目指します。
Picture

指導方針

1) 基本がすべての土台!

サッカーが上手な選手とはどんな選手なのでしょう?ひとりで4人、5人とドリブルで抜いていける選手でしょうか?ゴールから20mも離れたところからゴールができる選手でしょうか?私どもが考える「上手な選手」とはしっかりとした基本技術が身についている選手です。基本技術とは「ボールを止める」「ボールを蹴る」ことです。すべてのプレーはこの「とめる」「蹴る」の連続なのです。この基本技術が高ければ高いほど高度な技術を取得する幅が広がっていきます。特に育成年代では基本技術を徹底的に指導し、将来どこでも活躍できる土台作りを目指します。

2)自分で考える癖を育てる!

試合中、トレーニング中コーチは選手にアドバイスや指導をします。選手はそれらを聞いてプレーをしていきます。機械のようにただコーチに言われたようにプレーしていては違うシチュエーションの場合はどうでしょう?コーチからのアドバイスには必ず実行するための意味があります。選手はその意味を考え実行することで次の新たなプレーにつなげていくことができます。Joyousではトレーニングの中で選手の考える力を育てるための指導を行います。

3)心を育てる!

​サッカーは小学生からプロの選手までチームでするスポーツです。たとえメッシといえどもチームなしにはサッカーができません。コーチの話しを聞き、チームメイトとの協力関係を築くことはサッカーをする上で必要不可欠です。また応援してくれる親やサポーター、試合のコーディネート、フィールドセットアップをしてくれるマネージャなどの支えもありフィールドに立つことができます。サッカーをする者にとってサッカーにかかわるすべての人たちに対しリスペクトの気持ちを忘れずにふるまう必要があります。プログラムでは、話しを聞く、練習、試合前後に握手を求める(挨拶)を通してサッカーできる喜び、感謝の気持ちや相手をリスペクトする心を育てていきます。
Picture
Picture
Picture
Home
日本語
About Us
​Coaching Staff
Contact Us
Phone: 778-833-4773
Email: info@joyousfc.com
  • Home
  • 日本語
    • ホームページ
    • Joyousの特徴
    • スタッフ紹介
    • 問い合わせ
  • About Us
  • Coaching Staff
  • Contact Us